GROUP

UBEグループのものづくり

〜いいものを世界に〜

WE DELIVER WORLD CLASS PERFORMANCE

地球環境に配慮し、お客様の求める価値を追求し続けることで、
来たるべき社会の実現に貢献する。

私たちUBEマシナリーグループは、“製品”、“サービス”、そして“ひと”との融合・調和から生み出される、
心を込めた『いいもの』を世界にお届けすることを経営理念としています。
『いいもの』とは『地球環境にとってもいいもの』。
100年を超える歴史を持つUBEマシナリーグループは、次の100年を超えて前進していきます。

MESSAGE

代表挨拶

1920年からの想いをこれからも、社会に貢献する福島製作所

弊社は1920年(大正9年)、ここ「福島」の地で機械鋳物製造工場として創業を開始し、1953年に(株)福島製作所を設立。約1世紀に渡り、福島を製造拠点として刻んでまいりました。

これまで培ってきた経験、技術の伝承と発展により製品とアフターサービスをお客様に提供し続けることで社会貢献、カーボンニュートラルのニーズに応えるべき環境貢献をしております。

私たち福島製作所は地元「福島」の地を中心とした「ものづくり」にこだわり、お客さまの様々な声とニーズにスピード感を持って応えてまいりながら、機械メーカーとしての「Fukushima(ふくしま)」ブランドの価値を更に高めてまいりたいと考えております。

今後とも皆様のより一層のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長

COMPANY INFO

会社概要

会社名
株式会社福島製作所
本社所在地
〒960-8054 福島県福島市三河北町9番80号
TEL:024-534-3146(代表) FAX:024-533-8318
設立
1953年12月(創業1920年3月)
決算期
3月
資本金
4億9千万円(授権資本10億円)
株主
UBEマシナリー株式会社
取引銀行
みずほ銀行 福島支店/東邦銀行 本店
従業員
約180名
役員
  • 代表取締役太田 光一(社長)
  • 常務取締役服部 司(総務・管理部長 及び 環境安全室担当 兼 品質保証部長)
  • 取締役  繁本 康弘(技術・製造本部担当)
  • 取締役  北村 仁(営業部長)
  • 取締役  秦 和久 [UBEマシナリー㈱](非常勤)
  • 監査役  長井 謙一 [UBEマシナリー㈱](非常勤)
工場敷地
51,886㎡
工場建物
24,437㎡
事業内容
電動油圧式及びディーゼル油圧式グラブバケット
甲板機械(揚錨機・係船機・揚貨機)
トーイング/アンカーハンドリングウィンチ
船舶用低油圧ポンプ・モーターバルブ
水力発電所部品・工事
部品機械加工
関連会社
福島造機工業株式会社(金属プレス・板金業)

PHILOSOPHY

経営理念

社 訓

  • 一、 企業は永遠であらねばならない
  • 一、 地元福島と共に発展する企業であること
  • 一、 顧客に満足される企業であること
  • 一、 社員が喜びあえる企業であること
行動指針

ORGANIZATION

組織図・事業所

スクロールできます

本社

〒960-8054 福島県福島市三河北町9番80号

グラブバケットの部品注文、アフターサービスに関するお問い合わせは、最寄の営業所へご連絡ください。

東京営業所

〒143-0016 東京都大田区大森北1-5-1 JRE大森駅東口ビル2階

TEL:03-5767-6540(代表)  FAX:03-5767-6550

大阪営業所

〒564-0052 大阪府吹田市広芝町5番37号 石田プラザ2階

TEL:06-6368-5750 FAX:06-6368-5751

下関営業所

〒751-0806 山口県下関市一の宮町2-13-2

TEL:083-263-2822 FAX:083-263-2823

福島営業所

〒960-8054 福島県福島市三河北町9番80号

TEL:024-534-3150 FAX:024-534-6986

グローバルネットワーク

HISTORY

沿革

1937年(昭和12年)頃の福島製作所
1961年(昭和36年)頃の油機工場
1920年
株式会社福島製作所 創業
1953年
現株式会社福島製作所 設立
1955年
コンバル型精紡機試作品完成
1956年
船舶用補機の生産に着手
1957年
コンバル型精紡機製造開始
1959年
ヒドロリック社との油圧甲板機械技術提携
1960年
電動油圧式甲板機械の製作開始
1964年
油圧式デッキクレーン製造開始
1965年
福島ヒドロリック型電動油圧式デッキクレーン公開運転
1967年
べノト社との電動油圧グラブ技術提携
1969年
コックス社との蒸気駆動甲板機械技術提携
1971年
ヒューストンバージライン社とトーイング/アンカーハンドリングウィンチ開発に着手
1976年
油圧式ツインクレーンの製作販売開始
1979年
宇部興産株式会社との資本提携
1984年
鋳造工場に高周波炉新設
1989年
木材荷役用エンジングラブバケット製作販売
1995年
タンカー用非常曳航装置を製作販売開始
1997年
lSO9001認証取得 都市ゴミ用小型グラブバケット製作販売開始
1998年
ISO14001認証取得
2000年
OHSAS18001認証取得
2006年
トーイング/アンカーハンドリングウィンチ生産再開
2008年
うつくしまものづくり大賞受賞(省エネグラブバケット)
2010年
創業90周年
2014年
索式グラブバケット販売開始
2017年
グラブバケット生産台数3,000台達成
2020年
創業100周年

※社名については、当時のものとなっております。